2008年 08月 28日
TEA or COFFEE ? |

ボクはカフェ,喫茶店ではほとんどコーヒーを注文します。
なぜ“いつも”ではなく“ほとんど”なのかというとメニューで決まります。
メニューを見て紅茶の種類が数種類あるなら紅茶を頼みます。
数種類とはアッサムやセイロン,フレーバードティーなどで…
メニューで〝紅茶〟と一種類しかなければコーヒーを頼むのです。
数種類あるということは紅茶に力をいれている店と勝手に判断をするんですね。
紅茶を注文したら失敗(美味しくない)が多く“紅茶に力をいれている”と思えない店では注文する勇気がないわけです。
コーヒーなら失敗は少ないですし。
コーヒーだとブラックは苦手なのでカプチーノかカフェ・オ・レ,もしくはカフェ・ラテ(カフェ・ラッテ)を注文します。
最近のカフェ,喫茶店ではカフェオレってないですね?
カフェオレではなくカフェラテがほとんどです。
カフェオレとカフェラテの違いは色々な説がありますが,ボクが信じ込んでいる説は,
カフェオレ:コーヒーとミルク。
カフェラテ:エスプレッソとミルク。
アイスでのカフェラテの場合はコーヒー風味の少ない苦いミルクって感じることがボクには多い気がします。(シロップを入れない。)
あくまでボクの味覚で感じることですが…。
コーヒーは詳しくないですが“グァテマラ”がボクは一番,好きですね。
by k-denken
| 2008-08-28 21:01
| しごと。